
新年のご挨拶と、コテージで過ごす冬休み。
新年、明けましておめでとうございます。
昨年は沢山のお客様に当コテージをご利用頂き、誠にありがとうございました。コロナ禍で一昨年までは1棟ずつのみの貸し出しでしたが、
昨年より2棟両方の貸し出しを行い、1日最大16名様までご宿泊頂く事が出来るようになりました。
多くのお客様にSunny Side Cottageでお過ごし頂き、楽しかった、とても良かったという声をお聞かせ頂き、
オーナーとして大変嬉しく思います。
とはいえ、やはりまだまだコロナも落ち着いたわけではなく、また徐々に増えつつありますので、感染症対策をしていきながら、運営を行っていきたいと思います。
今年もお客様の声を沢山聞きながら、より良いコテージにしていきたいと思いますので、宜しくお願い致します。
写真は吉佐美大浜海岸からの初日の出。
今年のお正月は久しぶりに親族がコテージへ宿泊したので、コテージでの過ごし方をご紹介。
杵と臼をわざわざ持ってきて、コテージのお庭でお餅つきをしました。
つきたてのお餅。子ども達もぱくぱく食べていました。
ただ、やはり外はかなり寒くて、途中で焚火。自然と子供達が焚火に集まってくる姿が可愛かったです。
3泊のコテージ滞在。コテージに置いてあるおもちゃで遊んだり・・・
男同士はやっぱりゲーム。家から持ってきたSwitchで遊んだり。
Consta棟にはウクレレが置いてあるので、姉妹でウクレレ練習。ピアノをやっている次女はあっという間にハッピーバースディが弾けるようになっていました!
食事はほぼ外食。コテージから下田市内まで車で10分ほどなので、行きやすいです。
Sunny Side Cafeの鉄板焼きカレーソース。来たら必ず食べていきます。
最終日はDining Bar naminamiさんでハワイアンランチ♪下田は火曜日定休が多くて、この日のお店探しは苦戦しました・・・
寒かったけど冬の海も楽しんでいました。この日は珍しくシーグラスも落ちていましたよ~。
こんな感じで冬の下田を楽しんでいました!下田=夏のイメージが多い方もいらっしゃるかと思いますが、冬も色々と楽しめますよ♪寒い時は暖かいコテージでのんびりお過ごし下さい。
この記事へのコメントはありません。