
知る人ぞ知る、癒しスポット
少し前のお休みの日、松崎町の川へ遊びにいってきました。
昔からよく来ているここの川、大澤温泉という場所です。下田市内から車で40分ほど。バサラ峠を越え、松崎の町内まで行かずに
右の細い道を入っていきます。
手付かずの自然が残り、澄みきった川、本当に癒される場所です。人もほとんどいないので、
プライベート空間。息子もとても楽しんでいました。
奥の方は少し深いので、手前で水遊び。真水なので、海のようにべたつかないのも川遊びの魅力。
子供がもっと小さい時からたまに訪れて、川岸でお弁当を食べたり、のんびり過ごしに行っています。
春はこの川沿いが桜の木なので、とてもキレイです。
ただ、春は結構人も多くいます。
写真はありませんが、近くに温泉施設もあり、帰りは温泉に入ってのんびりしていくのも
良いかもしれません。
「野天風呂 山の家」
250年前にできた温泉。かなり趣あります。私は行けていません。メディアでも紹介されています。
「依田之庄」
ここは新しくできた温泉施設。
http://www.izu-matsuzaki.com/publics/index/111
帰りは人気のケーキ屋さんへ。カフェスペースもあり、雑貨も売っています。
ナチュラルな雰囲気でとっても可愛いお店です。夏はかき氷もやっています!
この日はケーキをお持ち帰りしました。
http://www.satouya.com/
松崎町は昔ながらの雰囲気の街並みや、田舎の風景が残り、とてものどかで良い雰囲気の町です。
ぜひ一度訪れてみて下さい。
※今現在は緊急事態宣言中なので、お店は営業していない所もありますのでご注意ください。
この記事へのコメントはありません。